ウィルソン病患者由来iPS細胞の肝細胞モデル

ウィルソン病はATP7B遺伝子の変異によって起こり、体内に不要な銅が蓄積するために、肝臓や脳などを中心に全身性の障害が生じる疾患です。本研究成果は、ウィルソン病や肝機能障害の新たな治療法開発につながると期待できます。

今回、共同研究グループは、患者から樹立したiPS細胞を肝細胞に分化させることで、ウィルソン病の病態を培養皿中で再現しました。さらに、ゲノム編集を用いて、ATP7B遺伝子の変異を正常な配列へと修正したり、逆にATP7B遺伝子を変異させたりすることで、ATP7B遺伝子の詳細な機能解析を可能にしました。これらのiPS細胞に由来する肝細胞において、レチノイドという物質がウィルソン病の症状を抑制することも見いだしました。

Song D, Takahashi G, Zheng YW, Matsuo-Takasaki M, Li J, Takami M, An Y, Hemmi
Y, Miharada N, Fujioka T, Noguchi M, Nakajima T, Saito MK, Nakamura Y, Oda T,
Miyaoka Y, Hayashi Y. Retinoids rescue ceruloplasmin secretion and alleviate
oxidative stress in Wilson’s disease-specific hepatocytes. Hum Mol Genet. 2022
Apr 7:ddac080. doi: 10.1093/hmg/ddac080. Epub ahead of print. PMID: 35388883.

この研究に関するプレスリリースを理化学研究所、東京都医学総合研究所、筑波大学から行いました。